すっかりメロンらしくなってきました
今年の秋冬メロンは品種を変えているので
少々出来がいつもと違うのですが
はたして、この品種の変更が吉とでるか凶とでるか・・・
メロン栽培を20年以上やってますが
品種の変更はちょっとした冒険です。
7月の時に
「苺(ストロベリー)の他に
木苺(ラズベリー)の苗も密かにある」って書いてたんですが
覚えているでしょうか?
1本の親株を元にラズベリー栽培計画も進行中で
増殖苗は苺ほどではないけど、地味に増えて
その苗を植える時が来ました。
今はこれだけ...
今まで本を読んでいるだけでは分からなかった事が
いざ始めてみたら色々な事が分かってきた
イチゴには大きく分けて冬から春にかけて成る「一季なり」と
年中成る「四季なり」の2種類あること。
ムムムム・・・今植えているイチゴはたぶん四季なりか?
夏に実が付いて...
そもそも私の専門はメロン栽培。
そんな私にメロンが語りかけてくるような無いような。
メロン「最近イチゴばかり手掛けて、あたしの事 忘れてない!?」
夏メロンが終わっても
秋冬メロンの栽培も、ほんの僅かですが栽培しており
もうじき網目が入り始めるところです。
こんにちは。愛菜楽座事務局です。
朝晩と随分と冷え込むようになりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私は寒いのが苦手なので、毎日布団からでるのがつらくなってきました(._.)
さて今日はコスモス畑からお知らせです!
コスモスが満開を迎え、見頃となっております!
ピンクで...