実がたくさん付きだしてきて、気分はハイテンション!
実験栽培とはいえ、気持ちはイチゴ狩りです。
先行して収穫した実は数個あれども
本格的な収穫は、まだまだ先になりそう。
とにもかくにも初の栽培なのでデータ収集な日々
すでにイチゴ栽培で厄介な病害虫、うどん粉病...
お正月に向けて海老芋ほり最盛期!
折らないように慎重に掘り起こしていきます。
ひたすら地味な作業が続き、これが中々の至難の業。
海老芋爺さんからたくされた、珍しい赤い海老芋
実は品種名が不明で農業普及センターに調べてもらっても
ローカルな品種なので品種登録がされてないので分...
まいどまいど緊張の糖度測定です
いやホントこの瞬間が緊張
どんなに見た目が良くても
最後は美味しさや糖度なんです。
で!気になる糖度は18.5度と、
このシーズンとしてはとても甘いメロンが収穫でしました。
向日市から特産品が消え...
お馴染み、冬野菜と共に収穫する冬メロン
今年はちょっと遅くなりましたが
品種の変更も、さほど影響はなく
無事に収穫期を迎えることができ
地味に存在感を醸し出してます。
重量約7キロ
胴回り1メートル超
今季最強で最大の白菜。